心理療法PSYCHOTHERAPY
心理療法係
心理療法
心理療法とは?
心理療法は、自分のことを話したり遊びを取り入れたりしながら、心を整理したり、自己の成長を目指して一緒に考えていくことで、心理的な問題の克服や困難さの軽減を目指します。
心理検査とは?
医師の指示のもと、発達・知能検査を実施します。
(検査のみの受診はできません)
心理検査の目的は自分のことを良く知ったり、周囲の人に知ってもらったりすることです。
自分らしく生活したり成長したりする工夫を見つけることにもつながります。
SST(グループ活動)
少人数でのグループ活動も行っています。
人と楽しく過ごす中で、コミュニケーションの取り方や自分の気持ちのコントロール、自分の気持ちの伝え方などを学び、今よりも楽しくスムーズに日常生活が送っていけるようになることを目指します。
対象
当センターでは、就学前から中学生までのお子さんとその保護者を対象にしています。
学校への行き渋りがある、お友だちとのトラブルが絶えない、学校の先生から受診を勧められた、子どもとどのようにかかわっていけばよいのかわからないなど、相談の内容はさまざまです。
症状や年齢によっては当センターでは対応できない場合もございますので、受診を考えられる方は、まずは初診受付へお問い合わせください。